採用情報

社長からのメッセージ

”一生懸命”に取り組む人を求めています

弊社サイトをご覧いただきありがとうございます。

私は仕事においては結果がすべてではなく、結果が良くても悪くても目の前のやるべきことに”一生懸命”に取り組むことが一番大切なことであると信じています。

”一生懸命”に取り組んだ結果の責任は、例えマイナスの結果であっても会社が責任を取ります。

会社は給料を稼ぐ場ですので、楽なことばかりではありません。
良いことがあれば悪いこともあります。

時には怒られることもあるかもしれません。

ですが、どんな時でも”一生懸命”仕事に取り組む姿勢があれば
成功も失敗も含めて、全てあなたの経験となり、人生の糧になります。

一生懸命仕事に取り組み、常にポジティブで明るい仲間たちと一緒に働きたいという方は
ぜひ三和運輸機工に飛び込んできてください。

未経験でも大歓迎です。

三和運輸機工は”一生懸命に取り組む人”を求めています。

安全にかける想い

『運送業』と一言で言っても様々な輸送品がある中で、わが社は創業以来鋼材に特化した輸送、保管、配送を行ってまいりました。鋼材ですので重量物、長尺物等が多い為、一度事故を起こせば自分だけではなく、周囲にも大きな被害を与える可能性が非常に高い輸送業務です。ですので輸送の安全、乗務員の安全には特に注意を心がけ、社内外の講習なども含め会社として更なる’安全’に取り組んでおります。

先輩からのメッセージ

※画像をクリックすると詳細が表示されます↓


■三和運輸機工に入社を決めた理由は?

最初は知人から紹介してもらったのですが、評判がとてもよく、面接での雰囲気も非常に良かったのですぐに入社を決めました。

■担当している業務と1日の仕事の流れを教えてください。

基本的な業務は、荷物の情報収集・車両の情報収集・車両の手配なので、
主にパソコンと電話の業務がメインになります。

8時30分~ 午前中に車両の台数と仕事を確認
12時~13時 お昼休み
13時~ 午後から車両の予定を組んで、各所に連絡をいれていきます。
定時17時で、繁忙期などは1~2時間ほど残業をすることもあります。

■仕事で一番嬉しかったことは?

荷主さんお客さんから、「急ぎで1台探してるんだけど、なんとかなる?」というような依頼を受けることも多く、上手く車両を手配できたときに、「探してくれてありがとう!助かった!」と感謝されることが嬉しいです。

あと、「キミの会社の運転手は良いね!」などの言葉をかけてもらえることも多く、人から感謝される瞬間に、この仕事をしていて良かったなと感じます。

■仕事で一番大変だったことは?

運送業界が初めてだったので、最初は何をやっているのかわからなかったのが少し大変でした。
あとは、忙しい時期、繁忙期に車の手配ができないときが大変でしたね。

でも、上司が優しい人が多く、困っていても助けてくれる環境があったので、すぐに仕事にも慣れました。最初に先輩から「3年やって一人前だぞ!」と言われたことは今も覚えています。

もう入社6年目になるので、今はかなり仕事をこなせるようになってきました。

senpai_kawasaki_maruyama2

■職場の雰囲気や環境は?

私が勤務している川崎本社は、比較的年齢層が高いので私でも若い部類に入ります(笑)
会社のメンバーはとても仲が良くて、和気あいあいと仕事をしています。
仕事中の会話も多い方だとおもいます。
お昼も、仲の良いメンバーと一緒に行くことが多いですね。

■休日は何をされていますか

休日は仕事のことを忘れて、家族で買い物などに出かけることが多いです。
休みもしっかりもらえるので、仕事とプライベートのメリハリが付けられるのも嬉しいです。

■お仕事を探している方へ向けてのメッセージ

私も業界未経験でこの会社に入りましたが、みなさん優しくしてくれますので安心してください。

どんな仕事も合う合わないではなく、1つ1つ身につけていけば楽しくステップアップできると思います。まずはトライしてください。

あなたと一緒に働けることを楽しみにしています!


■三和運輸機工に入社を決めた理由は?

私は以前も同じくドライバーの仕事をしていたのですが、ご縁があって声をかけていただき入社させていただきました。
以前の会社では鉄以外の運送もやっていたのですが、こちらでは鉄専門でやっているというところが魅力でした。また待遇面、車の装備、など条件面も良かったので入社を決めました。

■担当している業務と1日の仕事の流れを教えてください。

私は主に定期便の仕事が多いです。

まず、午前中に前の日の夜に積んだ荷物を配送して
午後から集配作業を行います。
エリアとしては 横浜・川崎が中心ですね。

■仕事で一番嬉しかったことは?

お客さんから「早く持ってきてくれてありがとう!」など、感謝されるのが嬉しいですね。

■仕事で一番大変だったことは?

あまり大変だと感じることは無いのですが、強いて言うなら大雨などの天気が悪いときは大変ですね。外工場のときは天気の影響を受けてしまいます。

■職場の雰囲気や環境は?

基本的には運転業務なので一人の時間が長いですが、配車管理をしてくれる事務の方などは、意思疎通がしっかり取れるように良いコミュニケーションが取れていると思います。

■ドライバー未経験の方に向けて

未経験でも仕事に慣れてくると自分のペースである程度自由に時間を使うことができるのが
この仕事の魅力だと思います。
ここでは、色々な車の車種の資格をとってステップアップができます。
4トン、8トン大型トラック、トレーラーなど、仕事の幅が広がるのはとても魅力ですね。

■休日は何をされていますか?

バイクが趣味なので、休日はバイクでツーリングしたり、バイクのメンテナンスをしていることが多いです。

また、2~3ヶ月に1回くらいですが、好きな歌手のライブに行ってリフレッシュしています。

■お仕事を探している方へ向けてのメッセージ

私はこの会社の社風が性格に合っていると思うので毎日楽しく働けています。

もちろん、仕事だから辛い事もあると思いますが、
慣れれば良いこともたくさんあります。

ぜひこれからドライバーをやりたいという若い方にはおすすめです。


■三和運輸機工に入社を決めた理由は?

以前も事務の仕事をしていたので、前職と同じ業務内容で仕事を探していたときに、インターネットで見つけて応募しました。

■担当している業務と1日の仕事の流れを教えてください。

担当している業務は、受付業務、伝票処理、電話対応、入力業務、入出庫の集計などです。

日中に翌日の入庫予定が沢山入ってくるので、伝票を照らし合わせて足りないものをチェックしていくのがメインの業務になります。
1日の仕事の流れ

8時~ 前日受けた伝票を順番に処理していきます

12時~13時 お昼休憩

13時~17時

引き続き伝票の処理をこなしながら、ドライバーさんへの連絡、電話対応業務などを行います。
残業はほとんどありません。

■仕事で一番嬉しかったことは?

ささやかな喜びなのですが、、

・集計でピッタリ計算があった時
・伝票と現場の入ってきたものがピッタリあったとき

が嬉しいですね。

■仕事で一番大変だったことは?

週に2回の定期便の入庫前後は忙しくなって伝票が集中するので、その時は少し大変になります。

あとは、30~40社ほどの外部のドライバーさんがいらっしゃるので、最初の頃は顔と名前を覚えるのが大変でした(笑)

■職場の雰囲気や環境は?

2017年10月にオープンしたばかりの支店なので内装もとてもきれいな状態で、とても良い環境です。所長が明るくて朗らかな人で、細かいところに気がつくので、困っていたら、さっとフォローしてくださいます。また、残業もさせないように気をつけてくれるので本当に助かります。また、ドライバーさんとのコミュニケーションもフランクにできるのも嬉しいですね。

senpai_urayasu-nito2

■休日は何をされていますか?

土日が完全にお休みなので、家族と出かけたり友達と会ったり、
美味しいものを食べたり、しゃべったりして、仕事を完全に切り替えてリフレッシュしています。娘と一緒に趣味のピアノも弾いています。

■お仕事を探している方へ向けてのメッセージ

所長が何度も丁寧に教えてくれて、わからないことを聞きやすい雰囲気なので
未経験でも安心して仕事ができます。

事務所がディズニーランドのすぐ裏にあるので、
夜にディズニーランドの花火も見えることもありますよ(笑)


■三和運輸機工に入社を決めた理由は?

以前働いていた工場で鋼材を運んでくる三和のトラックを見かけて気になっていたのがキッカケです。

■担当している業務と1日の仕事の流れを教えてください。

鉄鋼を専門にしている運送会社なので主に鋼材を運搬します。
板やコイルなどを、三条・燕周辺の工場へ配達するのがメインの業務です。

■仕事で一番嬉しかったことは?

私は子供の頃からトラックドライバーに憧れていて
大人になったらこの仕事をしたいと考えていました。

それが、この会社に入って、
トラックドライバーになって夢が叶ったことが一番うれしいです。

■仕事で一番大変だったことは?

運転以外に、荷物の積み方を覚えるのが大変でした。

■職場の雰囲気や環境は?

丁寧に仕事を教えて下さる先輩方が多く、安心して仕事ができています。

■休日は何をされていますか?

ラーメンが好きなのでラーメン巡りの旅をしています!

■お仕事を探している方へ向けてのメッセージ

私自身が未経験で色々不安があったのですが、
今では仕事の流れを掴んできたので1日1日が充実しています。


■三和運輸機工に入社を決めた理由は?

社員の皆さんがとてもヤル気に満ちていたところが魅力に感じて入社を決めました。

■担当している業務と1日の仕事の流れを教えてください。

ポールトレーラーでの鋼材納品と引取が主な業務です。

朝現場で納品後、宵積みして、中距離~長距離を走ることが良くあります。

■仕事で一番嬉しかったことは?

現場で職人さんから「運転手は戸田さんにお願いしたい!」と
指名されたことが嬉しかったですね。

■仕事で一番大変だったことは?

初めて、PC(コンクリート)を積んだ時、割れる恐れがあるので神経を使いました。

■職場の雰囲気や環境は?

トレーラー・トラック関係なくみなさん仲が良いと思います。
事務員さんとも、言いたいことが自由に言い合える良好な関係だと思います。

senpai_sirai_toda2

■休日は何をされていますか?

私は今、釣りに凝っています。
休みで予定がないときは、だいたい釣りに行っています。

■お仕事を探している方へ向けてのメッセージ

当社は鋼材関係を運ぶ会社です。
初心者の方でも、覚えるまでわかりやすく丁寧に教えます!

初めての方でもすぐに溶け込める会社だと思いますので、ぜひ入社してみませんか?

お問い合わせはこちら

PAGE TOP